ダニークエストⅠ 導かれし者たち その4 行動を開始!

前回に引き続き、スラリン&スラぼうを強化していきます。
思えば最初の予定通り、まずはダニーを仲間にするところから開始していれば、
もう少しストーリーも進行していたことでしょう。
しかし、これはこれで非常に苦楽しい(苦しいけど楽しい)ので、結果オーライです。

戦場の場を移す

ブラウニー&スライム(たまにベビーニュート単体orわらいぶくろ&ホイミスライム)を狩り続けること幾星霜。
スライム兄弟のレベルがようやく5に到達しました。
最大HPは52となり、ギラ数発にも耐えることができるようになりました。
しかし、ガスミンクやベビーニュートの軍団と渡り合うにはまだまだ力不足です。

後は火力不足が深刻ですね。
スラぼうはラインハットの地下で入手できるはがねのキバを装備させる予定なので、
いまだに素手なのです。

素手で殴っても与えるダメージはごく僅か。
なので、やられてしまわないようにスラぼうは未だに馬車の中で教育中。
勝てそうな相手(ブラウニーやスライム軍団)の時だけ前線に出して戦わせている状態です。

スラリンのレベルが6となり、そろそろこの周辺をうろつくことにも飽きてきました。
うーん、気分を変える意味でも、ちょっと経験値稼ぎの場所をそろそろ変えてみるか・・・と考え、
サンタローズ~アルカパの街周辺へ足を延ばしてみることにします。
ようやくオラクルベリー周辺から脱出ですw

この周辺に出現する敵は、ばくだんベビーやおばけきのこ、ピッキー等です。
仲間モンスターとしてはドラキーも出現します。
さて、さっそく狩りを開始・・・おばけきのこ強!あまい息で眠らされてそのまま全滅しそうになる。
うーん、まだ早いかな?と思ったが、ばくだんベビーやピッキー辺りならなんとかボコれます。
しかも経験値がブラウニーよりも高い!というわけで、しばらくはこの周辺でレベル上げを行います。

ついでにラインハットの関所を通過するためのフラグを立てておきます。
アルカパの街の宿屋へ行き、一泊泊まります。
すると、ベッドの隣には棺の中に居るはずのヘンリーの姿が・・・。

ちょっとしたホラーですね。死体がすぐ真横に居て、しかもなにやら喋ってますw
そして次の日には、きっちりと棺の中に戻っています。やっぱりホラーw

ニフラムが大活躍!

サンタローズ&アルカパ周辺で出現する敵を吟味しつつ、スラリンのレベルも7になりました。
そしてスラリンが初呪文、「ニフラム」を覚える!このニフラム、大活躍する呪文です。
勝てそうに無いモンスターをガシガシと光の中へと消し去ることができるのです。
逃げる→周りこまれる→集中攻撃を受けて死亡する・・・という流れよりも、
ニフラムで消し去って戦闘を無事に終了させることができるようになるわけです。

通常のプレイであれば「使えねー」と言われ続けていたニフラムですが、
今回のプレイにおいて、日の光を浴びることとなります。

暫くして、スラぼうもレベル7に。ニフラムを覚えました。
この段階でようやく、ラインハットへと歩を進めることにしました。
目的は勿論、「ダンスニードル」のダニーを仲間に引き入れることなのです。

いよいよ本編の主人公、ダニーの登場となわけです。
主役は遅れてやってくるものですが、この前座のスライムによる冒険も、
全てはダニーの登場を引き立てるためなのです。

タイトルとURLをコピーしました