ダニークエストⅡ その15 ダニー、ジャミに挑む

デモンズタワー攻略編も長くなってきたので、そろそろシナリオを前進させるべく全力でジャミを倒しにかかります。
まずは現在のステータスから。

ダニー
レベル18 HP153 MP0 ちから88 すばやさ75 みのまもり93 かしこさ31 うんのよさ113
攻撃力:117 守備力:156
装備:Eいかずちのつえ Eぎんのむねあて Eうろこのたて Eてつかぶと
特技:ふしぎなおどり1 ふしぎなおどり2 ねむりこうげき ふしぎなおどり3

カッポレ
レベル18 HP143 MP0 ちから79 すばやさ81 みのまもり73 かしこさ31 うんのよさ113
攻撃力:114 守備力:136
装備:Eてんばつのつえ Eぎんのむねあて Eうろこのたて Eてつかぶと
特技:ふしぎなおどり1 ふしぎなおどり2 ねむりこうげき ふしぎなおどり3

みちひこ
レベル18 HP143 MP19 ちから79 すばやさ75 みのまもり73 かしこさ41 うんのよさ113
攻撃力:119 守備力:136
装備:Eまふうじのつえ Eぎんのむねあて Eうろこのたて Eてつかぶと
特技:ふしぎなおどり1 ふしぎなおどり2 ねむりこうげき ふしぎなおどり3

上記の装備品に加えて、それぞれが風神の盾とやいばのブーメラン、薬草を持てるだけ持っています。
これでまずは腕試しを行ってみましょう。

2014-01-17 08.18.48

まずは命綱でもあるやくそうを購入。
ふくろがあればどれだけ楽になっていたか・・・。

デモンズタワー攻略 その2

2014-01-17 08.28.04

ジャミのところまでサクっと移動。途中でやられてしまった主人公の身を案じるビアンカですが・・・。
ダニー達にはそのような心配はしてくれませんでしたね(笑)

2014-01-17 08.28.13

どのようにして飲ませたのかは気になるところ。

2014-01-17 08.28.40

実は有能ではないかと思わせるような台詞のジャミ様
主人公に国王とはなんたるかを説いています。これには自堕落な国王・ゴクアクも耳が痛い!

VSジャミ

2014-01-17 08.29.30

天空の血を引いているビアンカの活躍で、ジャミを覆っているバリアを剥がすことに成功。

2014-01-17 08.31.31

・・が、それでも駄目ッ!まったく歯が立ちません・・・。
天空の盾でマホカンタを張れるダニーはまだ耐えるのですが、カッポレがすぐにやられてしまいます。
また、呪文攻撃だけなら勝機も十分にあったのですが、「こごえるふぶき」を防ぐ手立てがありません。
薬草の回復量ではちょっと厳しすぎますね。さて、どうしたものか・・・。

2014-01-17 08.31.46

!!?またここから?!!!

なぜかまた、地下の盗賊ポイントから復活スタートとなってしまいました。
あ、これはもしかして・・・!!

2014-01-17 08.33.17

デモンズタワーの外に出て、雑魚戦でわざと全滅してみます。

2014-01-17 08.33.30

おぉー!オラクルベリーに戻った!これで謎が解明できました。
デモンズタワーでの「イベント戦」で全滅した場合は地下からの再開となり、雑魚相手の全滅であれば、最後にセーブした教会の前からの再開になるようです。
試しに、デモンズタワー内の雑魚戦でも全滅してみたのですが、同じようにオラクルベリーに戻ることができました。

  • BOSS戦で全滅→デモンズタワーB1から再開
  • 雑魚戦で全滅→最後にセーブした場所から再開

これで間違いなさそうです。
今更ですが、こんな仕様もあったんですね、ドラクエ5。一つ勉強になりましたw

・・・で、それはそれとして、ジャミ戦です。
このままでは絶対に勝てません。回復量が全く追いつけないので、長期戦にも持ち込むことができません。

2014-01-17 08.35.13

全滅しまくったのでお金がもうありません。
でも大丈夫。貯金が趣味のダニーによって、預かり所には数万ゴールドが貯蓄されています。
1000Gを引き出し、仲間全員を復活させます。
ちなみに、ボス戦で全滅した場合は、全員が復活した状態でデモンズタワーのB1から再開できます。
お金が無い場合は、その方法で復活した後、主人公だけでデモンズタワー内で戦闘して全滅→デスルーラでオラクルベリーに戻るという方法も可能です。

デモンズタワー攻略 その3

2014-01-17 08.40.30

Oh!隙間から火炎放射が漏れてダニー達を直撃!
横着してしまいました・・・。薬草は使いたくないので、ここはわざと全滅してデスルーラで帰還・・・。

デモンズタワー攻略 その4

2014-01-17 08.44.24

そういえばこの大臣と会話してませんw
今回もこのまま見過ごします。利用されていたとはいえ、この状況を作った協力者ですからね。

VSジャミ 2回戦

2014-01-17 08.44.59

ジャミとの再戦です。
主人公はひたすら無駄行動(ビアンカのリボンを使用)し、ダニーは天空の盾を使ってマホカンタを張り、カッポレは攻撃で会心の一撃に賭けます。
今回はジャミの「バギクロス」と「メラミ」が大目です。それらをガシガシと跳ね返すダニーではありますが、やはり凍える吹雪によるダメージが辛い・・・。

2014-01-17 08.47.21

そして、また全滅!地下1階に戻されます。
受けるダメージに対して薬草の数が全然足りません。

2014-01-17 08.51.46

最終手段として残しておきたかった「ファイトいっぱつ」作戦を実行します。
できればこれは使いたくないのですが、このままでは倒せそうもないので妥協します。

さらに、各メンバーが持っていた「風神の盾」や攻撃用に持っていた「炎のリング」「水のリング」等を預け、薬草を持てるスペースを増やします。
これで薬草を持てる個数がそれぞれ5個→7個となり、HPの回復量が+70程になりました。凍える吹雪1発分です。
これでも駄目なら、「うろこの盾」も預けてさらに薬草スペースを開けるしかない・・・。

デモンズタワー攻略 その5

ジャミとのバトルもこれで3回目。3度目の正直となるか?!

2014-01-18 01.52.11

ファイトいっぱつを購入し、オラクルベリーへ戻って薬草も補充します。
今度こそ勝てるか?!

2014-01-18 01.56.37

またここで火炎放射を食らう・・・何発食らってんでしょう、このパーティーはw
何度も通過していると、操作がだんだんと雑になってきます。

2014-01-18 01.56.56

火炎放射による全滅もイベントによる全滅とみなされ、ここに戻されるようです。
所見で火炎放射にやられ、この場所に飛ばされたというプレイヤーも多かったかもしれませんね。

デモンズタワー攻略 その6

VSジャミ 3回戦

2014-01-18 02.01.32

ついに3回目の戦いとなったジャミ戦。
ジャミがバリアを張っている間に、天空の盾によるマホカンタと、ファイトいっぱつを使って戦いの準備を完了させておきます。

ファイトいっぱつのおかげで、与えるダメージが80前後までUP!
ダニー&カッポレのコンビでジャミを叩き続けます。
バギクロス&メラミの反射でもダメージを与え、薬草を惜しみなく使っていきます。
そして・・・!

2014-01-18 02.02.57

3度目にしてようやく撃破!ファイトいっぱつ様々です。
凍える吹雪を食らって危ない場面もありましたが、薬草もなんとかもってくれました。
ようやくデモンズタワー攻略完了です。

2014-01-18 02.03.20

ジャミから伝説の勇者の子孫であることを告げられたビアンカさん。
なんだか緊張感の無い台詞に見えてしまいますね。

2014-01-18 02.03.35

すでに勇者は生まれているのですが、そうとは知らないジャミは最後の力を振り絞ります。

2014-01-18 02.03.51

ジャミ、本当に有能な部下でしたね。
ゲマがデモンズタワーを任せるわけです。一方のゴンズさんの扱いはホントにもう・・・笑

2014-01-18 02.04.24

石化した2人。石になって動けないはずなのに、2人の置かれている位置が変わっていますね。

ドレイで約十年を過ごした後、今度は8年もの間、石となって生きねばならなくなった主人公。
青春時代の大半をこんな状態で過ごしていたわけですが、結果的に見れば十分勝ち組の人生なので、同情はできませんね笑

2014-01-18 02.08.27

8年後、ようやく石化した主人子を見つけた息子達。
ここからいよいよ、青年時代も後半へと突入していきます。

2014-01-18 02.11.08

8年の間にオジロン元王は、大臣化してしまったようです。
おでこの辺りが随分と寂しくなってしまいましたねw

長くなってしまいましたが、大苦戦したデモンズタワーもようやくクリアー。
ひとまずは、ダンスニードルのみでここまで進めることは可能であると分かりました。
しかし、本番はここからです。ここから先、数々の手ごわいボスも控えていますので、気合を入れなおして攻略にあたっていくことにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました