ブオーンを撃破し、勢いに乗るダニー一行。
この勢いでボブルの塔攻略なるか?
まずはグランバニアに戻り、メンバーの入れ替えを行います。
ブオーン戦で大活躍したクックルを預け、変わりにミニモンを加えます。
現状のメンバーは、主人公、ダニー、スラリン、スミス、ロッキー、マーリン、ネレウス、ミニモン。
完全に火力不足なメンバーですね。
しかも、魔法使いタイプが3匹に岩と死体、サボテンとスライムという、変態なパーティー構成となっていますw
さらに、スミスがレベル29となり、もうすぐでレベルがカンストします。
ガンドフやクックルのように、レベルが最高値に達した場合は、
他のメンバーへ経験値を分ける為にメンバーチェンジを行う方針なのですが、
スミスの次にメンバーとして加入できるのが、現状ではドラきちしかいな状態です。
そろそろ新モンスターの加入が必要となりそうですね。
まあそれはとりあえず置いといて、ボブルの塔攻略です。
この塔では、とにかく通常の雑魚敵が強力です。
特に、地下で出撃するメタルドラゴンが鬼です。まともに戦っては全滅必至なので、
ここは「ロッキー」の出番です。
ロッキーとセットとなるスラリンの出撃も決定し、残りのメンバーは当然ダニーでいきます。
ボブルの塔 その1
まずはボブルの塔の頂上へと進み、天空の城で入手しておいた「フック付きロープ」で塔の内部へ侵入。
今回の任務は、1階まで降りて扉のスイッチをONにすることです。
ボブルの塔の頂(いただき)に立つ3匹の勇士。
3匹に共通するのは「体つきが丸い」ことです(w
道中に現れる敵は、全てロッキーのメガンテで吹き飛ばします。
ダニーとスラリンはひたすら防御して、敵からの猛攻に耐えます。
道中に「デビルアーマー」が落ちているので、拾ってロッキーに装備させます。
これでも守備力は120程。ロッキーは岩のクセに身の守りが低いんですよね。
どうせメガンテで砕け散るので、守備力が低くても問題は無いのですが・・・w
メガンテによって順調に塔内部を進み、当初の目的通り、扉のカギを開けることに成功。
外に出てネレウスのルーラでネッドの宿屋へ戻り、宿屋で回復&教会でおいのりをすませておきます。
ボブルの塔 その2
次は地下ダンジョンの攻略です。
この地下に出現する敵のメタルドラゴンが強力無比ではありますが、メガンテで一層できるので、
そこまで大きな問題にはなりません。
それよりも、メガンテが効き辛いメガザルロックが強敵です。
モンスター単体が強いわけでは無く、せっかくメガンテで吹き飛ばした他のモンスターをメガザルで生き返らせてしまうためです。
なので、メガンテにて敵を吹き飛ばした後は、直ぐに逃げるを選択して戦闘から離脱する必要があります。
復活した敵から集中攻撃を食らおうものなら、あっというまにパーティーは全滅してしまいます。
メガンテで敵を吹き飛ばしながらも、まずはダークシールドを入手。
エルフの飲み薬を回収した後、いったんリレミトで離脱して、ネッドの宿屋で回復。
これは、体力の回復ではなく、ロッキーのMPの回復のために宿屋に泊まっています。
魔法の聖水やエルフの飲み薬を温存するためです。
この頻度を少なくするためにも、ふしぎなきのみをロッキーに使ってもよかったですね。
ボブルの塔 その3
3回目の突入です。今回はボスのゴンズと戦うことになります。
それに伴い、メンバーを少しチェンジ。
スラリン、スミス、ロッキーのパーティーでボブルの塔地下へと向かいます。
不気味なパーティーですが、皆、ダニーの元に集いし、導かれし者たちなのです。
絶好調のロッキー。砕け散りまくります。
まるで、〇イの大〇険に出ていたフレイ〇ードの弾岩爆花散の様です。
小さなメダルの回収とミミックを撃破し、竜の左目を回収するべくゴンズと戦闘
ゴンズはこの強烈なダンジョンの中にあって、一時のオアシス状態なボスです。
スラリンのスクルトで防御を固めてルカナンで守備力を下げつつも、スミスは「なめまわし」を連発。
ずっと俺達のターン!状態が可能となります。
たまになめまわしが効かず、攻撃を食らうこともあるのですが、一度も回復を行うことなくゴンズを撃破。
メタルドラゴン1匹の方がまだ強いくらいです(笑)
ジャミと比べてあまりにも扱いが酷いゴンズに幸あれ。
ここで再びリレミトで脱出。ネッドの宿屋でパーティーを全快させます。
次はいよいよ、パパスの敵、ゲマとの弔い合戦です。