ダニークエストⅡ ダニーと2匹のダンスニードル 序章

またまた懲りずにやってみました。ドラクエ5(SFC版)を緩い感じで制限付きでプレイする、シリーズ第二弾です。
第一弾では、ダニーを始めとしたマイナーモンスター軍団でクリアを目指すというプレイを行いましたが、今回はそこからさらに制限を入れる事にしました。
その内容とは、「ダンスニードルのみでミルドラースを撃破する」という制限プレイです。

前者の制限プレイよりも厳しくなることは確実ですが、それだけやりがいもありそうな今回のプレイ。果たしてどの様な結末を迎えることになるのでしょうか?
世間一般的には使えない子として認識の高いダンスニードルのみで、世界を救うことはできるのか?!

それでは、以下に今回の制限プレイにおけるルールを説明しておきます。

仲間モンスターの制限

仲間にできるモンスターはダンスニードルのみです。必然的に、最大のパーティー数は3匹(4匹目は一匹と別れなければ仲間にできないため)となり、馬車を利用して全員で闘うことができるイブール戦や、ミルドラース戦での大苦戦が予想されます。

人間キャラの利用禁止

もちろん人間の利用は禁止です。強制参加の際は、意味の無い道具を使ってやられるのを待ちます。人間キャラに対する回復も禁止です。

その他の制限

今回のプレイは制限がかなり厳しいものとなるのですが、それでもリセット、カジノ、裏技の禁止でプレイを行います。
武器防具の購入の禁止も入れてみようと考えたのですが、これはさすがに難易度が上がりすぎる気がしたのでヤメ。
若干微妙なルールは、人間キャラ(主人公)のルーラをどうするかです。人間の利用を禁止しているため、原則的にはルーラも利用できないことになります。
でも、前回のプレイでルーラ禁止にしたことで、移動にかかる時間がもの凄いことになってしまいました。
今回はルーラを利用できるネレウスも仲間にできないため、どうしようかな・・・と思案中の部分ではあります。
まあ、原則は利用禁止で物語を進めてみます。プレイ形式を動画で公開しているわけではないので、途中で何を使用が見ている方には分からない点ではあるのですが・・・笑

プレイ開始

さて、ルールが決まったところで早速プレイを開始します。セーブしておいた記録を呼び出し、まずは馬車の購入です。
今回のプレイにおいて、まず最初の難関と考えられるのが、ダンスニードルを3匹仲間にするという点です。
ダンスニードルが仲間になる確率は、1匹目で1/32、2匹目で1/64、そして3匹目は1/128となっており、かなりの数を倒す必要があります。
時間さえかければいずれは仲間になるとは思いますが、それでも3匹目の確率が厳しいですね。

また、獲得する経験値もちょっと気になります。
主人公や、先に仲間になったダンスニードルのレベルが上がりすぎてしまうと、その後のプレイの難易度に支障が出てしまいます。
主人公は利用しないのでレベルが上がっても良いのですが、HPが上がりすぎると、強制参加の際になかなか死んでくれないという時間のロスが出てしまいます。

・・・と、いうわけで、今回の最序盤は以下の方針でプレイすることにしました。

  • 途中で離脱するヘンリーのみでプレイする(経験値を集中させるため)。
  • 主人公は速攻で強制キル。
  • ダンスニードルが仲間になったらすぐにモンスターじいさんに預けにいく。
  • 稼いだお金はすべて預かり序へ預けて、ダニー達は一切手をつけない。

しかし、この方針の一つ目、ヘンリーのみで進めるという点に罠が潜んでいました。

2014-01-10 21.41.23

ヘンリーのステータス。そうです。序盤だと弱いんですよね、ヘンリーも(笑)。
スライムのみで戦っていた時程の難易度はありませんが、それでも頻繁に全滅します。
ベビーニュート&ガスミンクのコンビは相変わらず脅威で、逃げに失敗すれば即デッドです。ダニーに出会う前に、また余計な時間を使うこととなってしまいました・・・笑

DSCF6039

ちなみに、ヘンリーの冒険中は主人公が棺の中で道具袋の役割になっています。パラレルワールドではヘンリーが散々同じ目にあっていたわけですが、因果応報とはよくいったものです(笑

序盤戦はとにかくヘンリーのレベル上げです。オラクルベリー周辺でレベルを上げた後、ラインハット周辺まで足を延ばして、ダニーが起き上がるのを待ちながらヘンリーを強化していきます。
しかし、何度も何度もやられてしまうヘンリー。
スライムナイトの群れにはマホトラでMPを吸い尽くされ、イエティにはおたけびをくらってそのまま行動不能でたこ殴りに。ヘンリーは主人公とのタッグで無いと、本来の力を発揮できないようです。

しかし、お金が溜まったところで装備を整え、チェーンクロス、てつのよろい、てつのたて、てつかぶとを装備。敵からの攻撃にもなんとか耐えるようになってきたところで、伝説の勇者が再び現世に光臨します。

DSCF6035

ダニー様、今回も世界を救ってください!よろしくお願いします!

DSCF6036

その足でモンスターじいさんのところへ。ダニーを預けておきます。これで余計な経験値がダニーに入ることもありません。

ダニーが仲間になった時点でダニーのみのプレイに移行し、その後ダニーが残りのダンスニードルをスカウトしていくという形にしたほうが、物語としては面白みがあったのですが、それだとダニーのレベルがかなり上がってしまい、攻略の難易度が下がってしまう気がしたのでやめておきました。

さて、いよいよスタートした「ダニークエストⅡ ダニーと2匹のダンスニードル」編。次回は、ダニーと共に世界を救う(予定)の、2匹のダンスニードルをスカウトしにいきます。

タイトルとURLをコピーしました