ダニークエストⅠ 導かれし者たち その2 スラリン スラぼうと出会う

前回の続きです。今回もひたすらレベル上げですが、なかなか上手くはいきません。
やはり全滅を繰り返すことになります。そしてダニーはまだ出てきませんw

そういえば、前回のプレイ記録には書いていませんでしたが、
かしこさがアップする「ビアンカのリボン」を主人公に持たせている関係で、
スラリンのかしこさが足らずに命令を無視することが多いんです。

薬草を使いたいのに現場の判断で攻撃し、やられてしまうというパターンも何度もありました。
スラリンがやられて馬車から飛び出す主人公。
そしてビアンカのリボンの臭いを嗅ぎ続ける主人公・・・。なかなかカオスな状態ですw

しかし、スラリンのHPが19に伸びたことで、生存率が格段に向上しました。
まず、ブラウニーの痛恨の一撃(15ダメージ)も、一発であれば耐えることができます。
べビューニュートやガスミンクの打撃も、一発であれば耐えることができます。
(ギラは19以上のダメージを食らってやられてしまう場合もありますが・・・)

特に、ブラウニーに対する勝率が格段にUPします。
痛恨喰らう→すぐに薬草→攻撃のパターンでかなりの割合で撃破することが可能となります。
しかし、それでも運が悪ければ痛恨を連発されて全滅することもあります。

ブラウニーが3匹で現れた場合でも、5割近い勝率となります。
これはレベル1の時に比べれば格段に高い勝率ですね。
しかも、ブラウニーを3匹倒すと経験値は72もあります。スライム72匹分です。これはおいしい!
全滅を繰り返しつつも、ブラウニーorスライムの出現を待ち、確実に経験値を積み上げていきます。

レベル上げの最中、ブラウニーが起き上がりました。
ブラウニーはもちろんメジャーの部類に入りますので、当然利用することはありません。
が、一応仲間にはしておきますwすぐにモンスターじいさんの元へ送ることになりますが。

今後、同様に仲間になったモンスターは全て一旦仲間には入れる事にします。
最終的にどれくらいの仲間が入るのかを見てみたいと思ったので・・・。

スラぼうと出会う

レベルが3に上がるまで、ブラウニーとスライムを狩り続けます。
すると、2匹目のスライムが起き上がりました!
今回のプレイではスライムは「あり」にしていますので、スラぼうも仲間に入れる事にします。

ようやく2匹目の戦闘員を確保しました。これで幾分か戦闘も楽になる・・・筈はありません。
足手まといがもう一匹増えただけなので、戦闘が楽になるどころか、一瞬でやられてしまい、
貴重な10Gを失うだけです(笑)

というわけで、当分は馬車の中で過ごしてもらうことにします・・・が、ここで誤算が。
スラリンがやられてしまうと、馬車の中からスラぼうが飛び出してしまうのですw

ちょwおまwまだ早いって!と一人つっこみを入れる間も無く、撲殺されるスラぼう・・・。
馬車から飛び出した次のターンでは、当然「にげる」を選択するわけですが、
都合よく逃げられるわけでもなく、ぶちぬっころされるわけです。

スラリンとスラぼう、生き返るための必要Gが増えてしまいました。
あぁ、聖水貯金がどんどんと減っていく・・・。一瞬仲間にしてしまったことを後悔しましたが、
リセットは禁止なのでがんばってレベルを上げていくしか方法がありません。

何度も全滅を繰り返した後、スラぼうもレベルが2にUP!
最大HPが19に増えました!程なくして、スラリンもレベルが3に!
HPはさらに増えて30となりました。これで生存率もかなり高まってきました。

これで戦闘もかなり安定してくるはずです(まだまだ全滅の危険性はありますが・・・)。
ここで主人公のゴクアクが持っていた鉄の鎧を売り払い、スラぼう用の装備を整えます。
武器はラインハット地下で入手できる「はがねのキバ」を装備させる予定なので、防具のみ購入。

残りのお金で薬草や聖水、まんげつそうを購入して、教会にておいのりをしてセーブ。
どうやら復活のための資金が尽きて詰んでしまう危険性は無くなったようです。
ひとまずは、序盤の最難関は突破できたといっても良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました